乳幼児用新型コロナワクチン|ゆかチルドレンズクリニック|横浜市戸塚区

  • home
  • 乳幼児用新型コロナワクチン
乳幼児用新型コロナワクチン

クリニックからのお知らせ

乳幼児用新型コロナワクチン(生後6ヶ月以上から4歳)について
★令和5年秋開始接種は10月10日から接種開始いたします。
10月10日からはファイザー社の乳幼児用ミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用いたします。


■接種対象者
横浜市の接種券をお持ちの生後6ヶ月から4歳の方。
ただし、下記の項目をすべてお読みいただきご理解いただける方。

使用ワクチン

ファイザー社製の乳幼児用コミナティRTU筋注6ヶ月〜4歳用(XBB.1.5)を使用します。
5歳以上の小児用ワクチンとは異なります。
コミナティRTU筋注生後6ヶ月から4歳用(XBB.1.5)に記載の副反応を熟読いただき、副反応がご自分のお子様にも起こる可能性があることをご理解いただける方のみ接種いたします。
また、接種を受けるご本人(お子様)とも相談の上で接種についてご判断ください。

★インフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。ご希望の方はご連絡ください。
★インフルエンザワクチン以外のワクチンとは、前後2週間以上間隔をあけてください。同時接種はできません。

予約方法

WEBより予約を承ります。

①初回接種の方は、3回接種します。
1回目から3週間の間隔で2回目の接種、2回目から8週間の間隔で3回目の接種が必要です。
②追加接種の方は、前回接種から3ヶ月以上経過してから1回接種します。
①または②の場合も接種券が届いてからご予約ください。

★接種券に同封されている説明書にも記載してありますが、ワクチン接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。
接種を希望する場合、予診票に保護者の氏名を記入してください。
予診票に保護者の署名がなければ、予防接種はできません。
貴重なワクチンを無駄にしないために、疑問などがあれば、あらかじめご相談いただくか、国や横浜市からの情報をご覧ください。

■これから5歳になる方は、ご注意ください。
1回目の接種時に4歳だったお子様が、2回目の接種までに5歳になった場合は、1回目・2回目・3回目とも乳幼児用ワクチンを使用します。
1回目の接種時にすでに5歳になっている場合は、1回目・2回目とも小児用ワクチンを使用します。
予防接種においては、誕生日の前日から5歳として扱われますのでご注意ください(年齢計算ニ関スル法律、民法第143条)。

ご予約について

インターネット予約をするには、予め会員登録が必要です。

※6月5日14時前は、予約ページは表示されません。

※当日の予約がいっぱいの場合は『現在Webからの受付は停止しています。』と表示されますが、順次新しい日程を更新いたしますのでホームページでご確認ください。

クリニック概要・診療時間

医院名
ゆかチルドレンズクリニック
診療科目
小児科 予防接種 乳幼児健診
住所
神奈川県横浜市戸塚区品濃町535-2TOWERS CITY 1st 302
東戸塚メディカルモール3階
最寄駅
JR横須賀線 東戸塚駅 徒歩6分
TEL
045-826-2225
診療時間 日・祝
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
(診療時間は変更になる場合があります。お知らせ欄でご確認ください。)
予防接種、乳幼児健診はお電話またはこちらからご予約ください。
8:30~12:00
14:30~18:00
12月
27282930010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 休診日   午前診療   午後診療
1月
01020304050607
08091011121314
15161718192021
22232425262728
29303101020304
 休診日   午前診療   午後診療

当面の間、一般診療に関して午前中は10:30受付終了、午後は16:30受付終了といたします。

  • こどもの救急
  • 患者の気持ち